![]() |
→ | ![]() |
自転車のタイヤチューブで体操をしていましたが効果が現れず、 頻繁に治療にも通うことができないため、 直接バンド運動の指導を受けてバンド運動を続けました。 ヒップ巻き、膝巻きをして運動していましたが まだ痛みはありますが、以前のような激しい痛みはなくなり |
||
![]() |
→ | ![]() |
重いものを持ち、腰のヘルニアからきている 坐骨神経痛と股関節の痛みで苦しんでいました。 朝起きるときが一番辛かったですが、 以前は腰、足が痛くて外出することがいやでしたが、 |
当院おすすめ! ご購入後のバンド運動のすべてに対応 |
|
![]() |
|
ご注文はこちら | ![]() |
■ チューブ状(4m大・3m大・5m中・2m中)のバンド
バンドの長さ(4m・3m・5m・2m)は巻く場所によって異なります。
硬くなった筋肉にバンドを巻き運動することで、刺激を与え血液循環を良くします。 |
椎間板ヘルニア・坐骨神経痛 | ギックリ腰 | 肩こり・背中・頭痛 |
5m中セット 4m大セット パワーアップセット |
3m大 3m大セット |
2m中 |
5 0 肩 ・ 膝 痛 | 股関節脱臼 | 腰 痛 (長時間着用) |
2m中 2m平 |
3m大 3m大セット |
腰用ワンタッチシングル 腰用ワンタッチダブル穴あき |
■ 腰用ワンタッチバンド(ダブルタイプ・シングルタイプ)
「腰用ワンタッチバンド」は腰が辛いときに着けてサポートする目的 で
年齢・性別を問わずたくさんの方にご使用頂いております! |
![]() |
![]() |
腰骨からひと拳分下の位置に巻きます | |
![]() |
![]() |
お尻にあて、両端を引っ張ります | マジックテープで止めます |
![]() |
![]() |
完成 (前側) 個人差がありますので、巻く位置は 多少の誤差はあってもかまいません |
完成 (後側) 締める強さは、中腰姿勢の時はやや強めに普段は やや緩め(締まって気持ちがいいなと感じるくらい) に巻きます |
![]() |
「ダブル穴あきタイプ」でがっちりサポート!! 「ワンタッチシングルタイプ」が改良されてサポート力がさらに パワーアップした「ダブル穴あきタイプ」です! 2重(幅約12cmと8cm)の穴あきタイプになっているので ズレにくくムレにくくなっています。 |
![]() |
だるい・重苦しい腰を 「腰用ワンタッチシングルタイプ」でがっちりサポート! |
失敗しないバンドの選び方はこちら |
![]() |
|
体の細胞は約100日で入れ替わります。
症状には個人差がありますが、
最低でも1ヶ月~2ヶ月は辛抱して頑張って続けてください。
大事なあなたの体のためです!!
バンドの巻き方はページの下の方にある、
自分でできるバラコンバンドの活用・動画を見てください。
バンド運動マニュアル
症状別バンド活用法
あなたの症状を改善するヒントが!
人体の根幹となるのは骨格です。
もし、この土台が歪んでいたらどの柱も傾いてしまい、
骨盤が生活習慣の中でズレるとバランンスをとるために
この影響は体の各部分に様々な悪循環をもたらし |
![]() |
医学界の常識では仙腸関節はレントゲンにも写らず、
仙腸関節がズレて骨盤全体が歪むと強烈な痛みとなって |
|
![]() |
|
あなたの症状を解消するヒントが・・・! (テレビ取材より) |
骨盤がズレるとその上に立つ背骨はバランスをとるためにS字状に曲がってきます。 |
![]() |
これまで、あなたは腰、足の痛み、シビレを治すためにいろいろ試されてきたと思います。 整形外科、整骨院、鍼灸院、整体、カイロ・・・に通われたことでしょう。 今までも治らなかったから、今回もきっと・・・? そう思われる気持ちもわかります。
でも腰、足の痛み、シビレの本当の原因をご存知ですか? |
|
バラコンバンド利用者の声 |
![]() |
腰が痛い!!
その時はゴムのチューブ、タイヤのチューブなどを巻けば腰の痛みが楽になる。
たとえば機械、道具・・・の動きが悪くなると、まず最初に何をしますか?
バンドを外すとその反動で深部の弱った組織細胞のところまで
酸素、栄養分が十分に供給されると組織が活性化されると同時に、
新築の家も長年使うとあちこちガタ(不具合)がきて手を入れないといけません。
体は機械みたいに悪くなった部品交換はできません!
あなたの大切な体の為に・・・バラコンバンドを是非試してみてください。 |
|
![]() |