■ バラコンバンド健康法 膝巻き
2m(折径25mmまたは39mm)バンドを使用します。
膝痛、坐骨神経痛、椎間板ヘルニアなど足に症状がある時の
骨盤(腰回し)運動時に巻きます。
バンド運動マニュアル http://www.youtu119.com/page0110.html
膝関節の故障は女性に多いものです。
症状も痛む、曲がりにくい、伸びにくい、水が溜まるなどさまざまです。
正座が出来なくなり、やがて階段の上り下りもままならなくなります。
普通、膝に痛みが走ると膝の悪化だけを考えますが、これは大きな間違いです。
膝関節痛の人を診ると多くの方が骨盤(仙腸関節)が歪んでいます。
関節痛は二次的症状で根本原因は骨盤の歪みですから、
こうした関節痛の場合は骨盤のズレを正さなければ治りません。
基本は骨盤と膝巻きでの骨盤運動です。
膝の皿の部分を残して、まずその上に二回巻き、その下に二回巻きます。
残りのバンドを膝の皿を包むように巻き、バンドの下に端をはさんで止めます。
膝に水が溜まっている時、曲げ伸ばしが辛い時には
膝の皿の上下をグルグル巻くだけでも効果的です。